Daikiの哲学日記

 当たり前だけど、大切なことを見落とさないように、文章を書いています。

忙しい人ほど勉強の復習を欠かすべきでない

 読んでくださっている方、こんにちは。

 今日は「勉強の復習」について書きたいと思います。

 皆さんは、勉強をする時に復習を重視するタイプですか?それとも早く進んだ内容を学びたいと思うタイプですか?

 

 自分は大学生で、今のコロナ禍のオンライン授業で教えられている内容の理解に遅れをとっているので、より進んだ内容を学びたい反面、復習の大切さを再確認しているという感じです。(これがこの日記を書きたいと思った主な動機です)

 

 さて、本題である「忙しい人ほど勉強の復習を欠かすべきでない」ということについての根拠なのですが、その根拠は、私たちが学ぶ対象である講義や教科書の内容は基本的に以前の内容を元にして進められるので、以前の内容の理解、使われている用語の定義などの基礎知識の理解が曖昧だと進んだ内容を理解することが難しくなるからです。

 

 例えば、新しく学ぶ内容に「Aが〜によって、Bである」という文章がある時、Aの定義の理解があやふやだとその文章を理解することが難しくなるでしょう。

 

 言い方を変えれば、復習は「新しい内容を身近なものにする準備」とも言えるかもしれません。 復習をすることによって新しく学ぶ内容を身近なものにすることができれば、自然の形で学び進めることができて、分からないところを調べながら勉強するより遥かに効率的だと思います。個人的には、目から鼻が抜けるように新しい事柄を学ぶことができるような人は(もちろん、単純な思考力もあると思いますが)このような基礎知識の習得をしっかりとやっている人だと思います。

 

 このように、もちろん、教科書や講義の内容に論理的な飛躍があったりすることはあり、その行間を埋めることが難しいというケースもありますが、以前の内容の基礎知識をしっかりと理解することが新しく学ぶ内容を難しくしすぎないために大切なことなので、忙しい人ほど復習を欠かすべきでないと思います。